「乳がんになっても あなたらしく」 /第90回大阪QOLの会
講演会『乳がんになっても あなたらしく』

講 師:辻 サオリ 先生
(神戸大学医学部附属病院看護部 乳がん看護認定看護師 )
(ご報告と感想)
今回の講演は乳がん看護認定看護師の
辻サオリ先生によるお話で、
テーマは「乳がんになってもあなたらしく」。
治療によりおこる様々な変化やその対策につ
いて 詳しく説明していただきました。
所々で 取り上げられる先生が実際に接した
患者さんの声から飛び出す 美白ブーム、
ブラキャミ、エクステ… そんな女性ならでは
のことばを聞きながらやはり乳がん患者さん
にっとて女性の看護師さんなどの存在はとて
も心強いなぁと、改めて気づかされます。
私自身は現在、治療経過3年ほどですが
忘れていたり、初めて聞くようなことも
ありました。例えば、
「放射線治療前に軟膏をつけたまま照射
すると線量が増加、皮膚炎の発症、悪化に
つながる(当時、私そんなこと意識してたか
な?…と少し不安に)」
「エアコンの温風が顔に直接当たるとほてりを
誘発することも…(これは今後ぜひ気をつけ
てみたい。)」
そのほかリンパ浮腫のセルフマッサージ方法
の説明の中での「忙しい時は準備運動の
『肩廻し+腹式呼吸』だけでもかなり有用」
など。
特に、もしも自分がこれから治療をはじめる
立場だったら?
今回の内容は主治医や看護師さんへ相談する
時などとても役だったことでしょう。
治療法の変化などに伴い内容を更新してまた
発表していただけたらうれしいです。
そして、気分転換もとても大切だということ
です。その一つとして皆さんに患者会も大い
に活用していただけたらと思います。
皆で情報を共有し、気持ちを共感してもらい、
その上、講演などで新しいことを知ることが
できたりといつもありがたく感じてます。
(患者ボランティア uenaka )
次回の大阪QOLの会は、
2016 年 6月 11日(第 2 土曜日)
テーマ: 『私の乳がんとの向き合い方』
講 師:豊島 美雪 氏 (ラジオパーソナリティー)
大阪QOLの会のホームページへはこちらをクリックしてください。

講 師:辻 サオリ 先生
(神戸大学医学部附属病院看護部 乳がん看護認定看護師 )
(ご報告と感想)
今回の講演は乳がん看護認定看護師の
辻サオリ先生によるお話で、
テーマは「乳がんになってもあなたらしく」。
治療によりおこる様々な変化やその対策につ
いて 詳しく説明していただきました。
所々で 取り上げられる先生が実際に接した
患者さんの声から飛び出す 美白ブーム、
ブラキャミ、エクステ… そんな女性ならでは
のことばを聞きながらやはり乳がん患者さん
にっとて女性の看護師さんなどの存在はとて
も心強いなぁと、改めて気づかされます。
私自身は現在、治療経過3年ほどですが
忘れていたり、初めて聞くようなことも
ありました。例えば、
「放射線治療前に軟膏をつけたまま照射
すると線量が増加、皮膚炎の発症、悪化に
つながる(当時、私そんなこと意識してたか
な?…と少し不安に)」
「エアコンの温風が顔に直接当たるとほてりを
誘発することも…(これは今後ぜひ気をつけ
てみたい。)」
そのほかリンパ浮腫のセルフマッサージ方法
の説明の中での「忙しい時は準備運動の
『肩廻し+腹式呼吸』だけでもかなり有用」
など。
特に、もしも自分がこれから治療をはじめる
立場だったら?
今回の内容は主治医や看護師さんへ相談する
時などとても役だったことでしょう。
治療法の変化などに伴い内容を更新してまた
発表していただけたらうれしいです。
そして、気分転換もとても大切だということ
です。その一つとして皆さんに患者会も大い
に活用していただけたらと思います。
皆で情報を共有し、気持ちを共感してもらい、
その上、講演などで新しいことを知ることが
できたりといつもありがたく感じてます。
(患者ボランティア uenaka )
次回の大阪QOLの会は、
2016 年 6月 11日(第 2 土曜日)
テーマ: 『私の乳がんとの向き合い方』
講 師:豊島 美雪 氏 (ラジオパーソナリティー)
大阪QOLの会のホームページへはこちらをクリックしてください。
- 2016.04.09 Saturday
- 大阪QOLの会 【講演会】ご報告と感想
- 12:27
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by 大阪QOLの会